![](http://www.nikkohoken.info/wp-content/uploads/2022/03/0176-57-3139-1.png)
![](http://www.nikkohoken.info/wp-content/uploads/2022/05/001.png)
![](http://www.nikkohoken.info/wp-content/uploads/2022/05/logo-1024x193.png)
〒033-0021
青森県三沢市
岡三沢7-19-1
TEL:0176-57-3139
FAX:0176-57-3455
マイカーをお持ちの家族は、1台だけ自動車保険の「人身傷害補償を日常型+家族適用型」にして「弁護士費用特約を家族適用型」にすると、家族全員の移動(日常生活)リスクに備える事ができますが、このあたりのリスク管理について損害保険のプロ代理店と話したことはありますか?
損害保険のプロ代理店は、お客様のリスクを賠償責任を中心に考えます。
自分がケガをするよりも、誰かにケガをさせてしまうリスクから重要と考えるからなのです。
大都市を中心にマイカー離れが進んできております。
車の保険だと思って解約した自動車保険が日常生活の移動リスクまでカバーしていた保険であった可能性があるのです。
自動車保険の人身傷害保障やUGOKUとは↓
日常生活でケガをするリスク
日常生活で誰かにケガをさせてしまったり、誰かに迷惑をかけてしまったりすることによる責任
をカバーした保険です。
・自転車が趣味
・乗り物に興味がある(キックボード・スケボー)
・息子、娘が高校生・大学生・専門学生
・歩きスマホ・・・
などなど
ハッ・・・っと思った方は、お気軽にお問合せください!